2,000人の“第九”ベートーヴェン“第九”演奏会

12月16日(日)

岡山市芸術祭の最後を飾る年末恒例の「第九」。指揮に山下一史氏を迎え、「岡フィル」と一般公募…

犬島 海の劇場 内海のクジラ −Whales in the inland Sea−

9月22日(土・祝)、23日(日)

数々の演劇賞を受賞し、国内外で活躍の著しい岡山県出身の劇作家兼演出家・坂手洋二が、犬島を題材にした…

特別展「坪田譲治ともうひとつの『びわの実学校』」
企画展「吉備路を彩る歌人たち」

9月1日(土)〜10月8日(月・祝)

特別展では、譲治を師と仰ぐ一人の作家からみた坪田譲治の紹介をします。企画展では、吉備路ゆかりの歌人…

東京音楽大学校友会岡山県支部第13回コンサート
「Concerto d’Autunno ⅩⅢ」

10月20日(土)

新日本フィルハーモニー交響楽団首席ホルン奏者、吉永雅人氏を招き、岡山県出身及び県内在住の東京音大…

第24回 風の会展

9月23日(日)〜30日(日)

22名の会員がこの1年間に制作した油彩画・水彩画を約60点展示します。地域文化の向上と心豊かな街づくり…

Maunalei Hula Competition 2012

9月29日(土)、30日(日)

全国各地から参加者を募りコンペティション(競技会)を開催します。フラショーやバンド演奏などもお楽しみ…

西川を飾ろう!

10月27日(土)〜11月11日(日)

いつもの公園がアート空間に!!公園を散策しながら野外アート作品やガーデニング作品などをお楽しみください。

第25回 全国シルバー書道・岡山展

10月10日(水)〜15日(月)

「書道」に、更なる生き甲斐、情操の陶冶、美的感性の錬磨を求める書道愛好者の発表の場として開催します。

フォークダンスの集い

11月7日(水)

フォークダンス愛好者と一般市民が一緒に世界の国の踊り50余曲を全員で踊る屋外企画です。

映画「百合子、ダスヴィダーニヤ」上映と浜野佐知監督講演会 

10月13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)

大正から昭和にかけて実在した女性文学者を取り上げた浜野監督の最新作。「女を愛する女」であることを…

こども冒険クラブチャリティ 梅里弦楽四重奏団コンサート

10月27日(土)

弦楽の美しい響きを趣のある古民家で。有名なクラシックの曲からおなじみのアニメソングまで、心癒される…

第62回 岡山市いけばな展

9月26日(水)〜10月1日(月)

優美で華麗な花々が会場を彩ります。美しい花々をじっくりご堪能ください。

瓜生喬語りべの会 全国ネットワーク語りの発表会

10月27日(土)

字言葉から絵言葉へ。民話・童話・詩等、美しい日本語で語ります。語りとは「うまいかへたか」でなく…

第33回 岡山県陶芸同好会展

10月16日(火)〜21日(日)

県下のアマチュア陶芸愛好家の会員及び会員外の方々の作陶品を展示し、ご高覧いただきます。

フルートアンサンブル「ローザ」音楽桃源郷ⅤⅡ 〜こころ〜

11月9日(金)

ピッコロやアルトフルートも用いてのフルート四重奏や三重奏によるコンサート。幻想的で美しく、芸術的な…

会陽甚句 ‐Eyou Jinku‐

12月9日(日)

西大寺会陽500周年を記念して制作された踊り「会陽甚句‐Eyou Jinku‐」を披露。会陽について学び、老若男女…

第7回 船の作品展

10月29日(月)〜11月4日(日)

豪華客船・フェリー・商船・帆船等を細かく再現したモデラー達と色鉛筆等で画かれた海洋船舶画家による…

砂崎澄江 23回忌追善演奏会

11月18日(日)

特別出演のみなさんとともに母澄江23回忌追善演奏会を多くの方々に聴いていただければと思います。

朗読会「午後のポエム」No.5

10月21日(日)

詩は、目で読むだけではなく、朗読することによってさらに味わいが深くなっていきます。詩の世界に遊んで…

岡山市芸術祭とは

岡山市芸術祭は、昭和38年にスタートした岡山市で最も伝統ある総合的な芸術文化フェスティバルで、毎年9月から12月をメイン期間に開催しています。多くの市民参加を得て文化団体や市民グループの文化活動の成果を発表し、特色ある市民文化の創造と日常生活の中で気軽に芸術文化に触れることのできる豊かな文化環境を確立するとともに、市民協働の優れた文化事業を全国に発信していくことにより、もって本市の芸術文化を通したまちづくりに寄与することを目指しています。

おすすめのイベント

フォークダンスの集い
11月7日(水)

フォークダンス愛好者と一般市民が一緒に世界の国の踊り50余曲を全員で踊る屋外企画です。

Arts Bridge プロジェクト「distance」
11月14日(水)〜18日(日)

海外の若手美術作家を文化交流の架け橋として招へいし、文化交流を図る企画です。2008年の開催から2回…

岡山ポリフォニーアンサンブル 第28回 演奏会
11月10日(土)

ルネサンス期のアカペラ合唱曲、世俗曲、バッハ作品という、古楽のプログラムです。自発的な楽しい…

子ども絵画展
11月3日(土・祝)〜18日(日)

「50年後の岡山市」をテーマにした子どもたちの絵画を展示します!作品も募集してます!

第62回 岡山市いけばな展
9月26日(水)〜10月1日(月)

優美で華麗な花々が会場を彩ります。美しい花々をじっくりご堪能ください。

一度はオペラ!いつかはオペラ!
〜ワークショップ「ユニヴァーサルデザイン・オペラへの招待」
12月8日(土)

オペラは難しくなんてありません!大人も子どもも、ハンディがあってもなくても、本格的なオペラを…