終了いたしました
本来であれば、昨年に大阪で開催される予定であった公演に出演する予定でしたが、コロナウイルス感染症拡大状況の中舞台上演が困難になったため映像作品でのフェスティバルに変更になったものです。
— DIFおかやま(ダンス・インキュベーション・フィールド岡山) (@DifOngaku) February 5, 2021
一般社団法人現代舞踊協会「地域の新しい現代舞踊のかたち」へダンス・インキュベーション・フィールド岡山として映像作品で参加しました。
— DIFおかやま(ダンス・インキュベーション・フィールド岡山) (@DifOngaku) February 5, 2021
是非ご覧ください。
一般社団法人現代舞踊協会 YouTubeチャンネルhttps://t.co/3ZlEI7zq1p#ダンスインキュベーションフィールド岡山
只今、岡山駅地下Art Boxにて、《DIF10年の軌跡の展示 〜第2弾〜》を展示しています。
— DIFおかやま(ダンス・インキュベーション・フィールド岡山) (@DifOngaku) January 4, 2021
DIFメンバーセレクション(手作り)で、DIFの紹介をさせて頂いてます!
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。#ダンスインキュベーションフィールド岡山 pic.twitter.com/ntgChsY3vg
12/26(土)・27(日)ダンス・インキュベーション・フィールド岡山特別公演中止のお知らせhttps://t.co/Ksdu213EWO
— DIFおかやま(ダンス・インキュベーション・フィールド岡山) (@DifOngaku) December 26, 2020
12月22日の稽古は、公演の通し稽古をしました。
— DIFおかやま(ダンス・インキュベーション・フィールド岡山) (@DifOngaku) December 23, 2020
衣装を着けて、着替え、小道具の確認等も行いました。
通常稽古はこの日まで。
次はいよいよ舞台稽古となります!
本番まであと3日‼️
出演・スタッフ一丸となって素敵な舞台にします♪
チケットまだございます!
お問い合わせ
086-232-7811 まで pic.twitter.com/aKWO5E4jEx
岡山市第六次総合計画長期構想に基づき策定された、岡山市文化芸術振興ビジョンの基本テーマである「文化芸術を担う創造力豊かな人材の育成」として、身体表現を通じて様々なジャンルの文化芸術を融合し、岡山からの新しい総合的な文化芸術を牽引し、創造・発信することを目的とします。
豊かな経験と専門性の高い講師陣からの視点で、世界に通じる技術を提供します。身体表現に必要な基礎を原点から学びます。怪我をしない身体と向き合っていくボディコンディショニング、バレエ、コンテンポラリーダンス、マイムのトレーニングを通じて表現力の向上と、知識を広げていきます。
時代、地域、個人の境界線を越えて作品を生み出していきます。音楽、美術、表現手段の違いから多くの触発を受け積極的に交流していきます。第1ク-ルでは、ジュニアオーケストラ、トランペッター、彫刻、チェロ、ソプラノ歌手、衣装デザイナー、映像、和太鼓、お琴など、本当にたくさんのアーティストと団員は、作品を生み出してきました。
地元が、大切にしている、語り継がれている、そんな岡山ならではのテーマや題材をもとにして作品を創作しています。その当時の「生きる」、「描く」、「生み出す」エネルギーを、現代に生きる肉体や感性の躍動を重ね、「いま」に蘇らせたい。「ここ」岡山で発祥したこと、先駆けであったこと、大切に育んできたこと。その当時の「いま」があったからこそ、現代の「いま」がある、今できる表現の可能性を「ここ」で体験し参加する団員の個性と共に生み出していきます。
この3つのコンセプトを基本理念に、ダンス・インキュベーション・フィールド岡山は平成28年度より岡山市が主催する新たなダンスパフォーマンス集団としてスタートします。
「ダンス・インキュベーション・フィールド岡山」は平成28年度より
岡山市が主催する新たなダンスパフォーマンス集団としてスタートします。
より多くの皆様方にダンス・インキュベーション・フィールド岡山の魅力を知って頂くために、
日頃のレッスン内容や活動の様子を紹介するためのワークショップ及び第4期生オーディションを開催します。
体験ワークショップのみの参加も受け付けています。
ダンスに興味のある方、ぜひご参加ください!!
お問い合わせ
下記フォームに必要事項とお問い合わせ内容をご入力の上、送信ボタンを押してください。