募集パート
パート | 募集条件 | テスト内容 | 募集人数 | 貸与楽器の有無※ |
---|---|---|---|---|
フルート | 小学校4年生以上でアルテス1巻以上終了程度の人 | 任意曲の演奏及び適性テスト・面接 ※初心者は面接のみ |
1~2人 | × |
オーボエ | 小学校5年生以上で経験の有無は問わない | 2~3人 | ○ | |
クラリネット | 小学校5年生以上で経験のある人 | 2~3人 | × | |
ファゴット | 小学校6年生以上で経験の有無は問わない | 1~2人 | ※1 | |
ホルン | 小学校4年生以上で経験の有無は問わない |
2人 | ※2 | |
トランペット | 小学校5年生以上で経験のある人 | 2~3人 | × | |
トロンボーン | 小学校6年生以上で経験のある人 | 2~3人 | × | |
バストロンボーン | × | |||
テューバ | 小学校5年生以上で経験の有無は問わない | 2人 | × | |
打楽器 | 小学校5年生以上で経験のある人 | 基礎打ち(1つ打ち、2つ打ち、ロール等)のテスト・面接 ※バチを持参してください | 2~3人 | – |
ヴァイオリン | 小学校3年生以上で 第5ポジションまで習得していることが望ましい |
任意曲の演奏及び適性テスト・面接 ※初心者は面接のみ |
5人程度 | × |
ヴィオラ | 小学校4年生以上でヴァイオリン経験があり、 ヴィオラに興味のある人 |
2人 | ○ | |
チェロ | 小学校5年生以上で経験の有無は問わない (楽譜が読めることが望ましい) |
1~2人 | ○ | |
コントラバス | 小学校3年生以上、身長135cm以上で 経験の有無は問わない |
1~2人 | ※3 | |
ハープ※4 | 小学校4~6年生でピアノの経験(ソナチネ程度)があり、 ト音記号・ヘ音記号の楽譜がある程度読める人 (ハープの経験の有無は問わない) |
新曲視唱及び適性テスト・面接 | 0~1人 | – |
※1 ファゴットの楽器貸与をご希望の場合は、予め事務局までご相談ください。
※2 ホルンの楽器貸与をご希望の場合は、予め事務局までご相談ください。
※3 コントラバスの楽器貸与は、分数楽器もありますので詳細は事前にご相談ください。
コントラバスの弓は、貸与弓はありますが、原則各自で購入していただきます。購入の際は、担当指導者にご相談ください。
※4 ハープパートは育成を目的とした募集となります。入団後は基礎練習を重ね、将来的に演奏会への出演を目指します。
申込要項
応募資格
小学校3年生〜高校3年生以下の者(相当する年齢の者を含む)で、熱意を持って、オーケストラ活動に参加できる人
(原則として岡山市在住・在学)
応募締切
令和4年4月19日(火)までに、申込書を持参、郵送またはこちらからお申し込みください。(当日消印有効)
申込用紙は、市内各学校・各施設等に配架しています。また、下記PDFデータをダウンロードすることもできます。
入団テスト
令和4年4月24日(日)午前10時00分〜 場所:岡山シンフォニーホール スタジオ2
学校の行事等によりご都合が悪い場合は、下記までご相談ください。
なお、新型コロナ感染症対策のため、1人ずつ時間をずらして実施します。
4月22日(金)までに事務局より指定時間をご連絡いたします。
- 入団テストは無料です。
- 打楽器については、バチを持参してください。
- 会場には駐車場がありません。公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用ください。
- 入団テストには、必ず、保護者又は近親者同伴でご出席ください。
合否通知
令和4年4月30日(土)までに本人宛通知します。
初回練習
合格者宛に合否通知と併せてお知らせいたします。
入団後の予定
- 原則として、概ね月4回/日曜日/午前中3時間(9時30分-12時30分)の定期練習を実施します。<場所:岡山中央小学校> ※新型コロナウイルス感染症拡大状況により現状は隔週での練習、10時から17時30分の間でパート入れ替わり制での練習と変更が生じています。
- 8月下旬と3月下旬に演奏会を開催します。<場所:岡山シンフォニーホールほか>
- 演奏会前の1週間程度は、強化練習を実施します。<場所:西川アイプラザほか>
- その他、依頼演奏等特別な行事を実施することがあります。
入団後の経費
- 団員活動支援保護者負担金・・・・・・・・・・・・・・・年額24,000円(令和4年度より変更があるかもしれません)
- 後援会費(保護者)・・・・・・・・・・・・・・・・・・年額 8,000円
- 定期演奏会・スプリングコンサートにつきチケット代・・・ 各10,000円
- 特別な行事の実施や楽器の貸与を受ける場合は、別途経費が必要になることがあります。
その他
主催者は、岡山市ジュニアオーケストラの事業記録として、活動の様子をデジタルカメラ等で撮影します。
この記録画像および映像は、広報や報告を目的として、頒布用DVD等の制作に使用し、また、主催者ホームページ、関連SNS、
岡山市広報誌、新聞その他関連するチラシ等に掲載することがあります。
お申込に当たりましては、この旨、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
ご質問やご不明な点、見学のご希望などは、お気軽に下記までお問い合わせください。